2015年2月25日水曜日

2015.2.25 お箸教室


今日は大津市民会館で3ヶ月に一度のペースで開催しているお箸教室でした。
前回の反省を元に今回は入口に小さい看板を出して目印にしてみましたが
控えめに置きすぎたようで、、次回はもう少し分かりやすく出しておきますね。
小さいことも、小さいことから。


さあ、はじまりました!けずる時間です。
初めての方もリピートしてくださった方も一緒に シュッシュッ 
勢いよくシュッ、 様子をみながらおそるおそるシュッ、 たまにガリッ
シュッシュッヒューヒュー ガリッ   シュッシュッヒューヒュー、、、、、ガリッ、、、

きれいな音が聞こえます。
なんかね 音楽を聴いているようですよ。


今日のおやつはコーヒーゼリーとnanaotoさんのクッキーと紅茶でした。
フリーの休憩どころです。
つかれてきたら一息ついてまた元気を取り戻して作ります。


今日のお箸です。
初めてご参加くださった方もリピートしてくださった方も完成したお箸の本数はそれぞれでしたが、
一膳一膳に思いを込めてつくるという過程は一緒。
世界にひとつだけのお箸が今日もまたこーんなにたくさん誕生しました。




ちなみに向かって左から3番目の濃い色目の桜のお箸は
何度も参加してくださっている方が一番最初の参加時につくられたもの。
確か2年前の夏ごろ。
毎回来てくださる度にご持参下さっていてみせていただいています。
こんなふうに変化していくのですね。
作って作られてそこで完成するのではなくて、
そこから人が使って
その人(持ち主)の時間人生がしみ込んで道具(モノ)は完成されていくものなのだなと
このお箸をみせていただくたびに想います。

人とモノの関係はおもしろい。


0 件のコメント: